機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

24

熊本アジャイル勉強会 #13

熊本でアジャイルを学ぼう!

Hashtag :#agile_kumamoto
Registration info

参加枠

500(Pay at the door)

FCFS
2/10

LT枠(5分)

Free

FCFS
0/5

Description

今回のテーマについて

今回は、ミーティングについて勉強したいと考えています。 デイリースクラム、スプリントプランニング、レトロスペクティブなどミーティングの機会に効果的にコミュニケーションを取るにはどうしたらいいかを考えましょう。

熊本アジャイル勉強会について

熊本でアジャイル開発について勉強したい!という方向けの勉強会です。 アジャイル開発を実践している方やこれから実践してみたいと考えている方、そもそもアジャイル開発ってなんなのか知りたい方など、幅広く参加していただきたいと考えています。

開催の背景について

2018年11月に認定スクラムマスターの資格を取得したものの、熊本ではアジャイル開発についての勉強会は見つからなかったので開催することにしました。 定期的(月1回程度)に開催することを予定しています。

勉強会の形式について

スピーカーを決めてお話しますが、途中質問OKです。ディスカッションしながらみんなで学び合いましょう!

会場について

会場はびぷれすイノベーションスタジオにて行います。

参加費について

会場代として、1人500円いただきます。LTに登壇していただける方は無料です。

当日会場にて、現金、Kyash、Line Payでお支払いください。

タイムテーブル

時間 内容 発表者
19:00〜19:10 オープニング
19:10〜20:00 ミーティングについて akito_soma
20:00〜20:05 LT枠
20:05〜20:10 LT枠
20:10〜20:15 LT枠
20:15〜20:20 LT枠
20:20〜20:25 LT枠
20:25〜20:30 クロージング

懇親会

勉強会終了後、近隣のお店で懇親会を考えています。 お時間に余裕のある方はぜひご参加ください!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

akito_soma

akito_soma published 熊本アジャイル勉強会 #13.

01/14/2020 13:02

熊本アジャイル勉強会 #13 を公開しました!

Group

熊本アジャイル勉強会

Number of events 22

Members 54

Ended

2020/01/24(Fri)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/14(Tue) 13:01 〜
2020/01/24(Fri) 20:30

Location

びぷれすイノベーションスタジオ

熊本県熊本市中央区上通町2−17 びぷれす熊日会館 7階

Organizer

Attendees(2)

keisuke shingaki

keisuke shingaki

熊本アジャイル勉強会 #13に参加を申し込みました!

sugumura

sugumura

熊本アジャイル勉強会 #13 に参加を申し込みました!

Attendees (2)

Canceled (1)